今回はこういったお悩みに答えます。
◆社会人1年目でお局のいじめで退職した
◆女性だけの職場で13年勤め、色んなタイプのお局様と仕事した
経験があります。
この記事を読めば、あなたの職場にいる「めんどうなお局」と明日からうまく付き合える方法が分かるので、ぜひ、最後まで読んでくださいね。
※お局との人間関係に疲れたあなたへ
リブズは、未経験OKのリモート向けの求人が豊富。
リモートワークであれば、「人間関係のストレスが大幅に減る」「好きな環境で仕事ができる」といったメリットがあります。
また、リモート以外の求人もあり職場の雰囲気や人間関係などもつかみやすい細かい求人が特徴的で、とりあえず情報だけ集めてみるという使い方ができる転職サイトです。
リブズの公式サイトはこちら
※利用は完全無料です。面談は不要で
【タイプ別】お局に嫌われるタイプの特徴と対処法
どの職場にも必ず一人は存在するお局。
お局様と上手く付き合うことができれば、職場の人間関係に悩むこともぐんと減りますよね。
「仕事を楽しめるか、楽しめないか?」を大きく左右するお局との付き合い方を、数十年、模索し続けた私の対処法をご紹介しますね。
今回は、「お局を3つのタイプ別に分けて、嫌われる人の特徴と対処法」を紹介します。
あなたの身近にいるお局様を想像しながら、参考にしてくださいね。
お局の共通の特徴
色んなタイプのお局様が存在しますが、共通している特徴もあります。
まずはじめに、「お局様の共通の特徴」を紹介します。
- 気分屋
- 後輩に厳しい
- いじめ方が陰湿
- 余計な一言を言う
- お気に入りに優しい
- 人によって態度が変わる
- 職場で権力があると思っている
- 自分の意見がすべて正しいと思っている
お局様に共通している特徴は、こんな感じではないでしょうか?
あなたの職場のお局様の特徴に当てはまるものはありましたか?
上記の特徴をふまえて、お局様を3つのタイプに分類して紹介しますね。
【タイプ別】お局に嫌われるタイプの特徴と対処法
②パワハラ体質系お局
③お話し好きおばちゃん系お局
→順番に解説しますね。
仕事バリバリ系お局
お局様のイメージと言えばこういったお局様ではないでしょうか?
・仕事=人生
・若い人に敵意がある
・少しのミスも許さない
・自分独自のルールがある
・他人に厳しく自分にも厳しい
・遠回りに注意したりいじめてくる
・細かくネチネチ注意するタイプ
・仕事の効率が悪い人
・仕事ができない人
・ルールを守らない人
・おどおどしている人
✔頼りにする
✔仕事で成果を出す
✔お局様ルールを守る
✔仕事を積極的に手伝う
仕事バリバリ系お局様は、仕事に誰よりもプライドを持っています。
職場でも、自分がいないと仕事が回らない、重要なポストについていることが誇りです。
ですので、後輩から仕事の面で、頼りにされたり、慕われることに喜びを感じます。
パワハラ体質系お局
情に厚かったり、話せばわかってくれるタイプではあります。
しかし、ガツンと怒って、精神的に追い詰めようとする傾向があります。
・明るい話しやすい
・泣いたりへこむまで怒る
・人の前でも構わず怒鳴る
・周りに味方をつけて責める
・ミスした時にとことんまで追い詰める
・反抗的な人
・気が強い人
・職場で好かれている人
・口ばかりで行動が伴わない人
✔けんか腰にならない
✔発言に責任を持って行動
✔落ち込んでいるように見せる
✔意見が違うと感じても一旦聞き入れる
パワハラ体質お局様の特徴は、人がへこんだり泣いたりするまで執拗に責めることです。
それに、満足する傾向があります。とてもとてもひどいことですが(*_*)実際に、私が感じたことなので書かせていただきました。
ですので、お局様の意見が違うな、訂正したいなと感じても、一旦最後まで話を聞いてから、こちらが感情的にならず、話をしてみることをおすすめします。
お局様の感情が高まっている時は、特に要注意です。
お話し好きおばちゃん系お局
アルバイト・パート先に多いお局様のタイプです。
・おしゃべり大好き
・仕事より趣味が大事
・他人に厳しく自分に甘い
・目上の人に取り入るのが上手
・なんでも話す・陰口・噂話が大好き
・生意気な人
・派手過ぎる人
・若くてかわいい
・自分を慕ってくれない人
・自分の意見に共感してくれない人
✔目立たないようにする
✔共感し聞き役に徹する
✔適度にコミュニケーションをとる
お話し大好きおばちゃん系お局は、職場の人とのコミュニケーションを好みます。
苦手でも、あからさまに避けないで、悪口は上手く流して、お局様の日常の愚痴にたまにはお付き合いする程度でOKなので、適当に会話をあわせておきましょう!
お局に嫌わられた場合の対処法4選
ここまで、お局様に嫌われる人の特徴と対処法を紹介してきましたが、今の段階で、すでにお局様に嫌われている場合もありますよね。
そんな時の対処法を紹介しますね。
②お局様の嫌がらせを記録する
③思い切って転職を考えてみる
④相談する
→順番に解説しますね。
お局に嫌われた場合の対処法①仕事はきっちりして、割り切る
お局に嫌われている場合の対処法1つ目は、仕事はきっちりこなして、割り切ることです。
嫌われている人に無理に好かれようとするのは、精神的にもきついですよね。
それに、一度お局様に嫌われてしまったら、もう一度好かれることは難しいです。
例え相手が嫌な態度をとってきても、業務上必要なやり取りは、積極的に行って要件もハキハキと伝えましょう。
お局は、監視するようにあなたの行動を見ていて、あなただけに小言を言ってこともあると思います。
割り切って付き合っていくにしても、辛い状況かもしれません。
それでも、他の社員を同じように接して、明るい口調、表情で対応しましょう。
お局は、反抗的な態度に敏感です。
攻撃を強めてくる可能性があるので、「あなたの意見を聞いていますよ」という態度はみせておきましょう。
お局に嫌われた場合の対処法②お局様から受けた嫌がらせを記録しておく
お局に嫌われている場合の対処法2つ目は、お局様から受けた嫌がらせを記録しておくです。
あまりにも嫌がらせがひどい場合は、しっかりと記録しておくことをおすすめします。
「いつ・どこで・誰が・何をされたか・その時周りには誰がいたのか」などメモに取るといいです。
お局様の嫌がらせ被害を受けたことで、
精神的に参ってしまった時のハラスメントとしての証明が必要な時に役立ちます。
何か起きた時の切り札として、記録を残しておくことで、
落ち着いて仕事にも取り組めそうです。
お局に嫌われた場合の対処法③相談する
お局に嫌われている場合の対処法3つ目は、相談するです。
職場の同僚や上司に嫌がらせを打ち明ける事で、周りがフォローしてくれる場合もあります。
周りがフォローしてくれる環境であれば、乗り越えれる場合も。
上司であれば、今までのお局様の歴史も知っていて、これまでに何度も「お局様問題」を対処してきたかもしれないので、きっと強い味方になってくれると思います。
※今すぐ辛い気持ちを相談したい…オンラインで悩みが相談できるサービス
通院・予約が不要で匿名相談ができるオンラインカウンセリングUnlace(アンレース)
相談者は、メールアドレスの登録のみでOK。カウンセラーとは、チャット形式がメインですので、対面や電話でカウンセリングを受けるのに抵抗がある方にもおすすめです。
カウンセリングは、ハードルが高いなと思われる方は、1分でできる無料の心理診断で今の心の状態をチェックしてみるのもおすすめです。
お局に嫌われた場合の対処法③思い切って転職を考える
お局に嫌われている場合の対処法3つ目は、転職を考えるです。
あの手この手で対処してもお局との人間関係が修復できそうにないのであれば、転職を視野に入れましょう。
あなたが、今の時点で、
のであれば、職場を離れる準備をしましょう。
お局に嫌われていた私がしたこと【人間関係に悩みにくい職場を探す】
私は、新卒で入った職場をお局のいじめが原因で1年で辞めたことがあります。
お局の嫌がらせに耐えられなくなった私がしたことは、『仕事を探し始めること』でした。
嫌がらせがはじまった時は、関係性が変わるかもしれないと、
✔割り切って付き合ってみたり
✔身近な人に相談してみたり
自分なりに上手く付き合う方法を模索してみたのですが、関係性は変わらずでした。
次第に、たった一人のお局の存在がストレスで、仕事に行くことが苦痛になり、転職する決断をしました。
もし、あなたが今、お局の存在が辛くてたまらないのに、無理して仕事に通っているなら、今すぐ仕事を辞める準備をしてください。
なぜなら、お局は、一度、目をつけられたら、とことんまで意地悪をするからです。
精神的に追い込まれてしまってからでは、再就職も困難になる場合もあります。
- 家に帰ってもお局との人間関係に悩む
- お局の目が気になり仕事に身が入らない
- お局との人間関係が原因で不眠、食欲不振が続く
というあなたは、すぐに職場を離れる準備をしてくださいね。
今の時点では、憂鬱な毎日を送っているかもしれませんが、これから先の未来は、変えることはできます。
辛い状況かもしれませんが、まずは、転職サイトに登録して、あなたの選択肢を増やしてみることから始めましょう。
ここで、あなたにおすすめの転職サービスを2つご紹介します。
※利用はすべて無料です。
苦手な人と距離が取れる働き方ができる【リブズ】
転職で職場を変えたとしても、少なからず、1人や2人「ちょっと合わないな」と感じる人はいますよね。
どこに居ても人間関係に疲れやすいと感じる場合は、リモートワークを検討してみるのもおすすめです。
リブズは、
- 大手優良企業
- 年収400万~700万の求人
- 一部リモートワーク・フルリモートワーク
の転職案件が豊富です。
リモートワークであれば、「人間関係のストレスが大幅に減る」「好きな環境で仕事ができる」といったメリットがあります。
✔苦手な上司との人間関係に悩まなくていい
こういった言葉に少しでも気持ちが軽くなったあなたは、一度、チェックしてみてくださいね。
リブズの公式サイトはこちら
※利用は無料。面談は不要です
【20代】優良企業のみ紹介【第二新卒エージェントneo】
URL:https://www.daini-agent.jp
・ブラック企業徹底排除
・人間関係などの内部事情を教えてくれる
第二新卒エージェントneoで紹介してもらえる求人は、エージェントが訪問済みの優良企業のみで安心。
経験がなくてもキャリアチェンジしたい方にもおすすめです。
スタッフは全員第二新卒、アットホームな雰囲気で、履歴書の添削はもちろん、入社後までサポートしてくれます。
19歳〜29歳の方ならどなたでもご利用いただけますので、気軽に相談してみてくださいね。
>>第二新卒エージェントneo公式サイトはこちら
お局に嫌われている原因が何か見極めて対処しよう!
お局様に嫌われる原因は
- 自分にあるのか?
- それとも単なるお局様のストレスの対象になっているだけなのか?
を見極めるのも必要です。
自分にあれば、改めることで関係性が変わる期待も持てそうです。
しかし、お局に嫌われている原因が、
それでも、せっかく入った会社をお局を理由にやめるのも、悔しいですよね。
そういった場合は、「お局との問題」を一人で抱え込まず、信頼できる上司にできるだけ早く相談して、対処してもらいましょう。
それでも、どうしてもお局との関係がストレスであれば、職場を変える方向で動きましょう。
あなたが、前向きに動き出せば、必要な情報が、自然と集まってくるはずです。
「あなたの大切な人生」、後悔のない選択をしてくださいね。
関連記事
転職エージェントランキング
※利用は完全無料です
求人の質 | サポート力 | 対象年齢 | 人気度 |
◎ | ◎ | 20代 |
第二新卒エージェントneoの無料相談はこちら

求人の質 | サポート力 | 対象年齢 | 人気度 |
〇 | ◎ | 全年代 |
\カンタン・完全無料・1分で登録できる/
2000社の優良企業を紹介!学歴、経歴関係なく応募できる企業が多く、最短1週間入社も可能!
求人の質 | サポート力 | 対象年齢 | 人気度 |
◎ | ◎ | 20代 |
\カンタン・完全無料・1分で登録できる/DYM就職の無料相談はこちら
コメント