ワーママのしんどい!辞めたい!理由8選【辞める前に頼るべき救世主とは?】 | 毎日が夢中 e2b2df1892362decf90ff6b72b7ca02f

ワーママが辛い!辞めたい時の解決策3選【辞める前に頼るべき救世主とは?】

※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています
仕事の悩み

ワーママってどうしてこんなに辛いの⁉︎
職場のランチも、デスクでサンドイッチを詰め込む毎日。もう辞めたい・・・

私も辛い、ワーママ辞めたいと思って働いていました。

ワーママがこんなに辛いなんて誰も教えてくれなかったですよね。

この記事を書いた私は、

・ワーママで8年勤め(内2年はパート)、3年前にしんどくて仕事を辞めている
・ワーママで、正社員、時間短縮勤務、パートの経験あり
・2回の転職に成功し、子持ちの転職成功経験もあり

そんな私が断言します!

ワーママは手抜きできることはドンドン手抜きして、利用できるものは何でも利用して乗り越えることが大切です。

なぜなら、子供たちは、頑張るママも好きですが、ニコニコ一緒に笑ってくれるママがもっと好きだからです。

そこでこの記事には、私が実際に利用してよかったものや、辞めたい!と感じたときの解決策を詳しく記載しました。

ぜひ最後までご覧くださいね。

働き方を変えたいワーママ必見!!
転職サイト「リブズ 」は、
☑未経験OKのリモートワーク求人
☑ワーママが活躍している職場
☑時短OKの職場
の求人が多く、働き方を見直したいワーママにおすすめです。

【無料】会員登録するだけで自動で転職情報が届くリブズはこちら
スポンサーリンク
  1. ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき
    1. 子供を犠牲にしていると感じるとき
    2. 子供が熱を出した朝
    3. ワンオペ家事育児
    4. 夫が平日全く家事育児をしないとき
    5. 毎日必死に頑張っているのに給料が少ないとき
    6. 仕事・家事育児の毎日で体力の消耗が激しいとき
    7. 全て中途半端になったとき
    8. 職場で嫌味やモラハラをうけ、心を壊しかけたとき
  2. ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主4選!
    1. ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主①食材宅配
    2. ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主②ファミリーサポートセンター
    3. ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主③ネットショッピング
    4. ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主④時短家電
      1. 洗濯乾燥機
      2. ダイソン
  3. ワーママが辛いから辞めたいときの乗り越え方
    1. 乗り越え方①たっぷりの睡眠時間を確保する
    2. 乗り越え方②ストレッチなどの軽い運動をする
    3. 乗り越え方③家事育児で手抜きできることは、手抜きする!
    4. 乗り越え方④子供には内緒でちょっと高めのチョコを食べる
  4. ワーママが辛いから辞めたい!根本的に解決する方法とは?
    1. ワーママを辞めたい時の解決策①時短勤務が出来ないか、今の職場に相談する
    2. ワーママを辞めたい時の解決策②パート、アルバイトになる
    3. ワーママを辞めたい時の解決策③在宅ワークができる職場、ワーママに理解のある職場を探す
  5. 働き方を変えたいワーキングマザーにおすすめのサービス4選
    1. 【正社員】在宅ワークの求人が豊富なサイト【リブズ】
    2. 【正社員】転職後にすぐに時短勤務可【リアルミーキャリア】
    3. パートで働きたい【アルバイトEX】
    4. 未経験から在宅ワークを始めたい【シーライクス】
  6. 【無料あり!】お悩みを今すぐスッキリ解決したいあなたへ
  7. 【知らないと損!】仕事を辞めた後のお金の心配がある方へ
  8. まとめ

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき

 

あなたは、どんな時にワーママを辞めたいと思いますか?

私は、以下の理由から辛い、辞めたいと感じていました。

☑ワーママが辛い!辞めたいと感じる時8つ
①子供を犠牲にしていると感じるとき
②子供が熱を出した朝
③ワンオペ家事育児
④夫が平日全く家事育児をしないとき
⑤毎日必死に頑張っているのに、給料が少ないとき
⑥仕事、家事育児の毎日で体力の消耗が激しいとき
⑦全て中途半端になったとき
⑧職場で嫌味やモラハラをうけ、心を壊しかけたとき

詳しく解説しますね。

子供を犠牲にしていると感じるとき

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき1つ目は、子供を犠牲にしていると感じる時です。

ワーママは毎日時間に追われてしんどいですよね。

子供に対してもいつも怒ってばっかり

私は、

・子供との時間が取れないとき
・些細なことで子供を怒鳴りつけてしまったとき
・毎日早く早く‼︎と子供に言い続けていたとき

こんなときは特に、しんどい、ワーママ辞めたいと感じていました。

あなたはどうですか?

子供に「お母さんお仕事行かないで。おうちにいて」と泣かれ、一緒に泣いてしまったこともありました。

子供の学費のため、子供の習い事のため、子供のためにと頑張っているのに。

子供を犠牲にしているような毎日で、辛くてしんどかったです。

>>子供が帰ってきたときにお帰りが言える在宅ワークの求人を探してみる

子供が熱を出した朝

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき2つ目は、子供が熱を出した朝です。

子供がいつもより元気がない。

熱を測ると37.8・・・

あの瞬間の焦り、虚しさ、恐怖・・色々な感情が入り混じりますよね。

しかも、申し訳ない気持ちで上司に連絡すると、電話口では不機嫌な上司。

私の場合、配慮したつもりが、「報告が遅い!社会人としてありえない」と怒られたこともありました。

熱が出て辛いわが子に対しも、「なんでこんな時に熱出すのよ!」という気持ちがわき、そんな自分にも嫌になる。

子供が熱を出した朝は、ワーママがしんどいなぁ、辞めたい・・・と感じることが多かったです。

>>今すぐリモートワーク・時短勤務OKのワーママ向け求人を探してみる

ワンオペ家事育児

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき3つ目は、ワンオペ家事い育児です。

会社から帰宅後、家事育児をすべて一人でこなし、子供を9時に寝かしつけるのは本当にしんどいですよね。

私の夫は平日、9時ごろ帰宅が多く戦力外。

実家も遠くて頼れない・・・

多くの育児書に、早く寝ないと子供の発育に影響すると書いてあり、呪文のように「9時までに寝かせなければ」と思っていました。

17時に帰宅し、そこから3時間、全ての家事育児はワンオペでした。

自分が風邪をひいたらどうなるのだろう、と綱渡りのような毎日。

ワーママの平日は全く気が休まらずしんどすぎます。

こんなハードな毎日、ワーママを辞めたいと思うのが普通ですよね。

夫が平日全く家事育児をしないとき

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき4つ目は、夫が平日全く家事育児をしないときです。

あなたの夫は協力してくれますか?

私の夫は、平日は全くと言っていいほど家事育児への参加はありませんでした。

給料面では断然夫の稼ぎがいいため、家事育児するのは私だと我慢していましたが、まったく頼りにできないのは身体的にも精神的にも本当にしんどかったです。

夫への不満がたまりすぎて、話すのが嫌になる時期もありました。

夫も怠けているわけではなく、毎日家族のために必死に働いてくれています。

朝の8時に家を出て、21時以降の帰宅。夜中になることもしばしば。

こんな状態では、家事育児に参加してもらうことは不可能でした。

でも、何もしない夫には、ワーママのしんどい気持ちはわかってもらえませんよね。

毎日必死に頑張っているのに給料が少ないとき

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき5つ目は、毎日必死に頑張っているのに給料が少ないときです。

私は、福祉職であり、正社員の頃から給料は高くありませんでした。

さらに、パートとなり、減給

さらに、さらに、次女はよく熱を出す子でした。

「この一か月どれくらい出勤できたかな」と思うほど、1週間に1回は早退していたのです。

しかし、休んでばかりはいられず、病児保育の利用や遠方の母へ次女を預け、高速道路で一時間半かけて出勤していました。

元々給料は少ないのに、病児保育や高速道路のお金に消え、手取りは半分に。

こんなに必死にワーママして意味があるのかと、いつも悩み辞めたいと思っていました。

>>今すぐワーママが活躍している職場に転職する

仕事・家事育児の毎日で体力の消耗が激しいとき

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき6つ目は、仕事。家事育児の毎日で体力の消耗が激しい時です。

ワーママは、とにかく毎日しんどいですよね。

朝起きてから寝るまで自分の時間はほぼない。

朝は、洗濯をしながら、子供の準備、着替え、朝ごはん。

子供がTVを見ている10分間に自分の洗顔、化粧、着替えをし、走るように自宅を出ていました。

帰宅後は、夕飯の準備をしながら、保育園のお便り帳などを確認し、明日の保育園の準備と洗濯。

しかもこの作業は全て、おなかが空いて機嫌の悪い子供が、まとわりつく中で行う必要があるのです。

子供たちに夕飯を与えながら、私は流し込むように食べていました。

さらに、食べ終わった食器は、流し台に投げ入れ、ギャン泣きする子供をわきに抱えてお風呂へ。

もちろんお風呂も全て1人で行います。

自分はカラスの行水のようなお風呂で、体を温める暇は全くない。

さらに、お風呂から出たら、子供のクリーム、着替えなどで体は冷たくなっていました。

とにかく、帰宅後の3時間は、息をするのも忘れるような忙しさでした。

こんな毎日でワーママは、体力の限界を超えています。

全て中途半端になったとき

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき7つ目は、すべて中途半端になった時です。

仕事は簡単なことしか任されず、居ても居なくても同じ。

家事では、「もう少しこの場所の掃除がしたい」「もう少し片付けをしたい」と思ってもいつも中断。

途中で子供が泣く、喧嘩、うんちの処理・・次から次へとやらなければならないことが湧き出し、やりたいことはすべて中途半端になります。

かといって、子供のことを完璧にやれているわけではありません。

保育園の持ち物や、連絡帳への記入は、毎日何かしら抜け落ち、子供との時間も全く取れない生活でした。

私も、「何のために毎日しんどい思いをして、ワーママをしているのだろう」と、悶々とする日々でした。

全てが中途半端になるため、自己肯定感も下がり、もう、しんどい!辞めたいと思うのです。

職場で嫌味やモラハラをうけ、心を壊しかけたとき

ワーママが辛い!辞めたいと感じるとき8つ目は、職場で嫌味やモラハラを受け、心を壊しかけた時です。

ワーママは毎日こんなに必死にやっているのに、仕事でも、子供にも、保育園にも謝ってばかりです

職場では、出来るだけ迷惑をかけないようにしていても、突然の呼び出しで、迷惑をかけます。すいません、すいませんと言いながら保育園へ猛ダッシュしていました。

帰宅するときは、何にも言われませんでしたが、数日後出勤した際、ねちねちと嫌味を言われました。

「記録がわかりにくいから、他部署に聞かれて困った」
「早退することがあるんだから、ちゃんとしといてもらわないと困る」

私もできる限りの記録、配慮をしていたつもりでしたが、迷惑をかけていました。

嫌味を言われ続け、休める雰囲気ではなくなり、早退はしましたが、次の日の看病は、親か、病児保育にお願いすることが多くなっていきました。

仕事を途中で抜けることは社会人としてダメに決まっています。

私だってできる事ならしたくない。

でもワーママの体は一つしかないから仕方がないですよね。

私の場合、職場には、小さい子供を育てながら働いている人が少なく、自部署には一人もいなかったため、共感を得ることが難しかったのだと思います。

あなたが職場を選ぶ際は、ワーママの働きやすい職場を選んでくださいね。

\\簡単3分で登録完了♪//

>>今すぐワーママが活躍している職場に転職する

ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主4選!

もう、夫の協力は諦めて、道具やサービスに頼りましょう(笑)

私がワーママのとき利用して、助けてもらった救世主たちをご紹介します!

☑ワーママの救世主4つ
①食材宅配
②ファミリーサポートセンター
③ネットショッピング
④時短家電

一つ一つ具体的に説明しますね。

ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主①食材宅配

私は、ワーママになってから、生協さんにお世話になりっぱなしです。

長女を妊娠中から、8年利用しています。

愛着があり、うちでは子供たちも敬意を示して「生協さん」と呼びます(笑)

私が感じる生協さんの良さはこれです。

・食の安全性
・おいしい!
・自宅まで宅配

ワーママは自宅に帰ってからの時間が本当にありません。

でも、子供には、できるだけ添加物や体に悪いものを食べさせたくない、と思いますよね。

そのため、私は、食の安全性を強くうたっている生協を利用しました。

家に帰れば生協さんが宅配してくれた、安全でおいしいご飯が簡単に作れる、と思うだけで安心感が違いましたよ。

\毎日の献立決めから解放されたいへ/

☑宅配エリアは全国!
☑レシピと食材を使い切りの量だけお届け
☑短時間で栄養バランスの取れた夕食が完成!

\入会金なし!送料無料!/
>>ヨシケイ公式サイトはこちら

ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主②ファミリーサポートセンター

「ファミリーサポートセンター」を初めて聞いたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

地域において育児の援助を行いたい人と育児の支援を受けたい人が互いに会員となって 助け合う相互援助活動を行う会員組織です。
利用には事前登録が必要です。提供会員は講習が必要です。

【引用:NPO法人 グッドライフ・サポートセンター】https://goodlife-sc.com/facility/famisapo/

私は長女が水疱瘡で、一週間保育園に行けないとき、一日利用させていただきました。

夫と、私で何とか乗り切ることを考えましたが、一日だけどうしてもどちらも出勤しなければならなくなり、お願いすることにしたのです。

育休中に登録したのですが、「もしもの時のために登録しておいてよかった~」と心の底から思いました。

通常は、サポート会員と面接を通してからの利用になるそうですが、急だったこともあり、サポートセンターとサポート会員(預かってくれる方)と電話で調整し、出勤日の前日夜8時にやっと決まりました。

私の友人には利用した子はいないので、あなたも利用しないかもしれません。

でも、もしもの時のために、登録しておくと、私のように助けてもらえるかもしれませんよ。

行政、民間、制度、サービス・・・利用できるものは何でも利用して乗り越えていきましょう

>>今すぐリモートワーク・時短勤務OKのワーママ向け求人を探してみる

ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主③ネットショッピング

ワーママは毎日忙しい

しんどいときは、ネットショッピングで、買い物を済ませてしまいましょう!

今の時代、イオンネットショッピング、イトーヨーカドーネットショッピングなど、たくさん選択肢があります。

仕事の終わりに、子供を連れての買い物は地獄ですよね。

しかも、いらないものまで買わされて経済的にも厳しい・・・。

私の友人はネットスーパーのヘビーユーザーで、「これなしでは生きていけない」というほど便利だそうです。

当日の午前中に申し込みをすれば、夕方には届けてくれるサービスもあり、毎日しんどいワーママにはピッタリです!

しかも、重たいお米や水も玄関まで運んでくれるため、体力的なしんどさも軽減されますね。

こんな素敵なサービス利用しない手はない!

ワーママがしんどい!辞める前に頼るべき救世主④時短家電

最後は、私が愛してやまい救世主です。

専業主婦になった今でも、毎日毎日助けていただいています。

洗濯乾燥機

初めて洗濯乾燥機を使った時はリアルに涙が出るほど嬉しかったです。

保育園は、とにかく洗濯物が多い!

とくに、乳児さんは、口付きタオル、ループタオル、着替え2セット、エプロン2枚・・・

週末になれば、大判の布団カバーがあり、洗濯乾燥機がない時は、部屋中が洗濯物であふれかえっていました。

雨の日は最悪で、洗濯物をくぐって部屋を移動していたほどです。

洗濯乾燥機はその全てから私を開放してくれました。

間違いなく、夫よりもワーママを助けてくれる、救世主ですよ!

ダイソン

あれ?ワーママの救世主はルンバじゃないの?

と思いますよね。

しかし、ルンバは、床に物が落ちていないご自宅なら救世主となるでしょう。

しかし、うちの床には、小さい人形、布、紐、お菓子、ベトベトの謎のもの・・・

いろんな物が落ちているため、ルンバはいつも止まり、ついに壊れてしまいました。

その点、ダイソンは、多くのものを吸引してくれます。さすが、吸引力の落ちないただ一つの掃除機!

食べかす、ごみ、なぞのお菓子も吸い取ってくれる、ワーママの救世主です。

でも、救世主といえど、ワーママと一緒でメンテナンスは大切ですよ。

ワーママが辛いから辞めたいときの乗り越え方

私がワーママで辛いとき、以下の方法でなんとか乗り越えていました。

☑ワーママが辛いから辞めたい時の乗り越え方4つ
①たっぷりの睡眠時間を確保する
②ストレッチなどの軽い運動をする
③家事育児で手抜きできることは、手抜きする!
④子供には内緒でちょっと高めのチョコを食べる(自分へのご褒美)
具体的に説明します。

乗り越え方①たっぷりの睡眠時間を確保する

ワーママが辛いから辞めたいときの乗り越え方1つ目は、たっぴりの睡眠時間を確保するです。

聞き飽きたフレーズかもしれませんが、やはり睡眠はとても重要です。

体調の管理、仕事の質の担保、精神の安定、全てにおいて基盤は睡眠にあります。

私も、次女が2歳まで夜間授乳が必要で、さらに夜泣きも重なり、毎日寝不足でフラフラ。

そんな状態では、仕事の質は下がり、ミスをして怒られることが多くなりました。

やはり、人間の基盤は睡眠。

家事は時短家電に任せて、睡眠時間を確保しましょうね。

>>今すぐリモートワーク・時短勤務OKのワーママ向け求人を探してみる

乗り越え方②ストレッチなどの軽い運動をする

ワーママが辛いから辞めたいときの乗り越え方2つ目は、ストレッチなどの軽い運動をするです。

いやいや。そんなことわかってるよ。
でも、そんな時間は1分もない!

ストレッチに、1分もいりませんよ。

デスクの椅子で、背伸びをするだけでもいいんです。

トイレに入った個室で、ぐーっと背伸びをするのも、体の凝りが少し楽になりました。

私は肩凝りが激しく、そのせいで、頭痛にも悩まされています。

この簡単なストレッチをするだけで、少し改善しましたよ。

乗り越え方③家事育児で手抜きできることは、手抜きする!

ワーママが辛いから辞めたいときの乗り越え方3つ目は、家事育児で手抜きできることは手抜きするです。

しんどい時は、手抜きをしてもいいんです!

総菜を買って、食べてもいい。

掃除は少しぐらいしなくても死にません。

私は、ワーママでしんどいとき、夕飯を焼き芋だけで済ませたこともあります(笑)

なぜか子供は大喜び!私も一緒にニコニコで食事を終わらせました。

子供たちは、頑張ってくれるママも好きですが、ニコニコ一緒にいてくれるママのほうがもっと好きですよ。

子供たちのためにも、手抜きをして、笑顔で過ごしましょう!

乗り越え方④子供には内緒でちょっと高めのチョコを食べる

ワーママが辛いから辞めたいときの乗り越え方4つ目は、子供には内緒でちょっと高めのチョコを食べるです。

私のしんどいときは、これです。

なんといっても、ご褒美の高級チョコレート!

人間は血糖値が下がるとイライラしてしまうものですよね。

そんな言い訳をしながら、ご飯の準備中ほおばっていました。

子供達には内緒で、ちょっとお高めなチョコレートをこっそり食べるのが秘訣です。

高級なチョコレートを食べただけでは、ワーママの「辞めたいほどの深刻な悩み」の解決にはなりません。

しかし、しんどい!疲れた!への効果は、ばっちりです。

\\簡単3分で登録完了♪//

ワーママが辛いから辞めたい!根本的に解決する方法とは?

時短家電を使い、生協さんを利用して、甘いチョコで疲れを癒して・・・それでも辞めたいと思うときは、働き方を根本的に見直しましょう

元ワーママの私が悩みながら実践した方法を説明しますね。

私は以下の3点を実践しました。

☑ワーママがしんどいから辞めたいと解決する方法3つ
①時短勤務が出来ないか、今の職場に相談する
②パート、アルバイトになる
③在宅ワークができる職場、ワーママに理解のある職場を探す
具体的に解説します。

ワーママを辞めたい時の解決策①時短勤務が出来ないか、今の職場に相談する

ワーママが辛いから辞めたい時の対処法1つ目は、まずは今の会社に働き方について相談してみましょう。

今の会社に、どうしたら仕事を続けられるか、どんな制度や部署があり、どんな働き方が可能か一緒に考えてもらうのです。

なぜなら会社も、キャリアがあるあなたが辞めてしまうのは、リスクになるからです。

さらに、新人を採用するにも費用がかかり、教育する時間と手間もかかります。それならば、あなたに短時間勤務や部署変更してもらってでも、働いてもらいたいと思いますよね。

今いる会社が嫌で辞めたい!と考えているなら別ですが、今の会社に不満がなく、できれば続けたいと考えているならば、一度相談してみましょう

>>今すぐリモートワーク・時短勤務OKのワーママ向け求人を探してみる

ワーママを辞めたい時の解決策②パート、アルバイトになる

ワーママが辛いから辞めたい時の対処法2つ目は、パート・アルバイトになるです。

ワーママが辛いと思っても、正社員を手放すことには抵抗を感じますよね。

パートになることで、手取りは減り、社会保険の補償も薄くなります。

それでも私は、あえてパート、アルバイトも働き方の選択肢に入れました。

まず、パートになることで一番心配なのは、収入が減ってしまうこと。

私も正直不安でした。

・家のローン
・子供たちの教育費
・私たちの老後の心配

考えればきりがありませんよね。

しかし、私は、働き方を見直すことで、自分の本当の幸せを見つけることが出来ました

パートで時間を短くしたことで、

・子供との時間が増え、子供の希望に耳を傾ける心の余裕ができた
・心身ともに安定し、めまい、動機、涙が出るなどの症状がなくなった
・夫へのイライラが多少減った

などのメリットがありました。

正直、お金の心配は尽きません。

しかし、自分の働き方を見直す際に、夫とじっくり将来について話し合う時間が持てもました。

さらに、ライフプラン表をつくり、毎月の収支を具体的にすることで、支出を見直し、不安を減らすこともできたのです。

ワーママを辞めたい時の解決策③在宅ワークができる職場、ワーママに理解のある職場を探す

ワーママが辛いから辞めたい時の対処法3つ目は、在宅ワークができる職場、ワーママに理解のある職場を探すです。

今は、リモートワークが中心の会社も多くあります。

また、女性の社会進出を国が押していることもあり、ワーママを積極的に採用したいと考えている職場も増えてきました。

あなたは、今の会社で働かなければならないと考えていませんか?

私はそうでした。

今の会社を逃したら、こんないい給料はもらえない。

自宅からも、保育園からも近くてこんないい場所の会社はない、と思い込んでいましたが、そんなことはありませんでした。

転職サイトには多くの会社、多くのワーママが働いている様子が記載されていました。

まずはあなたも、転職サイト、転職エージェントに相談し、ワーママに理解のある会社、在宅でもOKな会社を探してみませんか。

\簡単3分で登録完了♪/

>>今すぐワーママが活躍している職場を覗いてみる

働き方を変えたいワーキングマザーにおすすめのサービス4選

働き方を変えたいワーママにおすすめのサービスを4つご紹介します。

☑在宅ワークが豊富→リブズ
☑育児をしながら働く方への求人が豊富→リアルミーキャリア
☑パートで働く→お祝い金がもらえる求人サイト【アルバイトEX】
☑未経験から在宅ワーク→ SHElikes(シーライクス)

【正社員】在宅ワークの求人が豊富なサイト【リブズ】

リブズ 」は、

☑テレワーク(未経験OKあり)やフレックス勤務
☑育休・産休からの復帰実績がある
☑時短勤務可

の求人が多いので、働き方を変えようとしているワーママにおすすめの転職サイトです。

今すぐ転職活動をしなくても、登録しておくだけであなたの職歴に興味を持った企業からのスカウトメールが届きます。

忙しいワーママでも条件の合う求人を見逃しにくくなりますよ☆

【無料】会員登録するだけで自動で転職情報が届くリブズはこちら

【正社員】転職後にすぐに時短勤務可【リアルミーキャリア】

対象
・都内在住の方
・転職希望勤務先が一都三県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の方

リアルミーキャリアは、時短勤務など、育児をしながら働く方々の応募を可としている企業の求人が盛りだくさん!

専任のカウンセラーが、お子様の成長を考慮したキャリアプランの提案、求人紹介、職歴書の添削面接対策、内定条件の交渉など、入社までを2人3脚で全面サポート。

アドバイザーとは、ラインでやり取りができるの忙しいワーママさんでも気軽に転職活動ができます!

リアルミーキャリアの公式サイトはこちら

パートで働きたい【アルバイトEX】

正社員を辞めて、パートアルバイトでの働き方を検討している方におすすめなのが、アルバイトEX

日本最大級のなら、大手求人メディア20社(マッハバイト、しゅふJOB、シフトワークスなど)と提携しているのでまとめて求人検索できて便利ですよ。

お祝い金がもらえる求人サイト【アルバイトEX】

未経験から在宅ワークを始めたい【シーライクス】

忙しい朝の時間も有効に使える在宅ワークの仕事を始めるなら、女性限定のWEBスクール SHElikes(シーライクス)がおすすめです。

シーライクスは、未経験でもWEBデザイナーはじめライターなどのWEB関係の仕事につながる実践的なスキルを身につけることができます。

特徴
☑オンラインで完結。全国どこからでも受講できる
☑未経験でも1からWEBスキルが学べる
☑全38コース受け放題

【無料あり!】お悩みを今すぐスッキリ解決したいあなたへ

テレビCMでもおなじみのココナラでは、24時間365日いつでも電話(メール相談もあり)で悩みを聞いてもらえるサービスがあります。

相談内容は何でもOK。

  • 子育てと仕事の両立に悩んでいる
  • 仕事を辞めるか悩んでいる
  • 将来の漠然とした不安が消えない… など

有資格のカウンセラーや様々な経験を持った方が、あなたの悩みを優しく受け止めてくれます。

誰かに打ち明けるだけでも、孤独感やストレスが浄化され、気分がスッキリしますよね。

「カウンセリングまでではないけれど、誰かに今すぐ話を聞いてもらいたい!」なんて時にもおすすめですよ。

今なら、初回特典の3000円無料クーポン利用で、最大30分無料で相談可能です。

初心者でもお試ししやすい無料特典があるうちに、気軽に活用してみてくださいね☆

>>3000円無料クーポンをもらって今すぐ悩みを相談してみる

【知らないと損!】仕事を辞めた後のお金の心配がある方へ

退職を考えているけれど、次の仕事がまだ見つかっていない、または体調の問題でしばらく働けないという状況があった場合は、金銭面での心配が大きいですよね。

多くの方が、退職後に失業保険を受け取ることを知っていますが、実は失業保険の給付期間は最長で3ヶ月程度と限られていることがあります。

しかし、失業保険以外にも、退職後に経済的なサポートを受けるためのさまざまな制度が存在します。

例えば、「退職コンシェルジュ」というサービスがあり、これは退職を検討している人が、最大28ヶ月間の給付金を受け取るための申請をサポートしてくれます。

このサービスを利用することで、退職後の経済的な不安を軽減し、次のステップに向けての準備を整えることができます。

\気になる方は、まずは無料相談から/
【退職コンシェルジュ】WEB無料説明会に参加する

無料説明会では強引な勧誘はありません

関連記事>>退職コンシェルジュの評判や口コミを徹底調査!最大28か月傷病手当と失業手当がもらえる?

まとめ

ワーママはとにかく忙しい。自分の時間なんてないですよね。

それでも、1日、いや1時間でもいいので、自分を見つめる時間を作ってください。

そして、自分がやりたいことは何か、大切にしたいことは何かについて、じっくり考えてみてください。

私はワーママをしんどい、辞めたいと思いながら続けた結果、心を壊しかけました。

そんな時、自分の大切にしたいことを紙に書き出したのです。

その結果「子供との時間を優先したい」とわかり、退職する決意をしました。

あなたも、一度自分の心や声に耳を傾けてみてください

きっと、いろんな選択肢が見えてきますよ。

働き方を変えたいワーママにおすすめのサービス
☑在宅ワークが豊富→リブズ
☑転職後すぐ時短OK→リアルミーキャリア
☑パートで働く→お祝い金がもらえる求人サイト【アルバイトEX】
☑未経験から在宅ワーク→ SHElikes(シーライクス)

\毎日の献立決めから解放されたいへ/

☑宅配エリアは全国!
☑レシピと食材を使い切りの量だけお届け
☑短時間で栄養バランスの取れた夕食が完成!

\入会金なし!送料無料!/
>>ヨシケイ公式サイトはこちら

コメント