今回はこんなお悩みに答えます。
いじめをするおばさんは、新人や反抗してこなさそうな人を狙って、
毎日毎日飽きもせずに、いじめを繰り返しますよね。
大人になっても、幼稚ないじめを繰り返すおばさんには、どんな心理があって、どのように付き合えばいいのでしょうか?
本記事では、女性の職場歴13年の実体験をもとに、「職場でいじめをするおばさんの心理と対処法」について解説します。
新卒1年目で、お局のいじめが原因で仕事を退職した経験があります。
匿名・チャット形式で相談できるアプリ『Unlace(アンレース)

カウンセラーは心理資格保持者のみで、対面ではないので自宅でリラックスしながら相談できます。また、無料で、複数の心理診断を受けることができ、たった1分の診断でストレスを感じたとき、上手にストレスに対処する方法がわかりますよ☆
>>【Unlace】不安度を1分で無料診断してみる

職場でいじめをするおばさんの心理3選
多くの人が、同じ空間で、1日の大半を過ごす職場では、特定の人に苦手意識を持ったり、ストレスを感じることはありますよね。
大半の人は、自分の中で処理をして、分け隔てなく接するのですが、いじめをするおばさんは、同じようにはいきません。
気に入らない人がいれば、態度にだし、とことんまでいじめるのがいじめを繰り返すおばさん。
まずはじめに、職場でいじめを繰り返すおばさんの心理とターゲットになってしまうきっかけについて解説します。
職場でいじめをするおばさんの心理①存在を恐れている
職場でいじめおをするおばさんは、敵と感じる人は、早い段階で排除したいと考えています。
- 新人で自分より優秀と感じる相手
- 容姿端麗、自分にない物持っている相手など
職場のおばさんが、何らしかの恐れや嫉妬を感じるときは、相手を攻撃しないといれません。
相手に落ち度が無くても、自分の存在を脅かされると感じなら、容赦なく攻撃してきます。
社内の人間関係を誰よりも把握していることもあり、
上司にはいい顔をし、ターゲットだけをいじめるなどし、
周りに気づかれないよう、ありとあらゆる手段をつかって、敵と感じる人を脅かします。
自分の自信の無さを、ターゲットにむけて、理不尽に八つ当たりしている状態です。
職場でいじめをするおばさんの心理②承認欲求を満たしたい
承認欲求の強いおばさんは、
常に職場でも自分の話題が中心でないと気がすまなかったり、
休憩時間も他人の話に耳を傾けず、自分の話しばかり永遠に喋り続ける特徴があります。
好き放題会話をしても、うまく自分を立ててくれる後輩は、お気に入りになりますが、
塩対応に感じる相手や自分の思った通りの反応をしてくれない相手に対しては、「自分を認めてもらっていない」と感じて、敵対する気持ちを持ちます。
職場でいじめるおばさんの心理③苦しんでいるのが面白い
相手が泣いたり、苦しんだりするのを楽しむおばさんもいます。
おばささんの、
- 家庭がうまくいっていない
- プライベートがつまらない
- 仕事のストレス
何かしらの心の闇がそうさせているのかもしれませんが、
職場で、自分より弱そうに見える人を攻撃し、自分の強さを見せつけることが、快感になっています。
反撃しなそうな人・強く言われたら自分が悪いと考えてしまう人・何を言っても言い返さない人は、狙われやすいです。そして、何を言っても自分の思った反応が得られない人に対しては、徐々にいじめがエスカレートするので要注意。いじめがヒートアップする前に、周りの人に相談するなどすぐに対処しましょう。
職場でいじめをするおばさんの対処法5選
職場でいじめをするおばさんの対処法5選について解説します。
職場でいじめをするおばさんの対処法①心が弱い人と位置付ける
自分の立場を奪われるかもしれないという恐れから人をいじめたり、理不尽な態度をとるおばさんは、「心が弱い人」です。
大人になっても、いじめをするという形でしか、自分の威厳を守れない可哀そうな人。
人が苦しんでいることでしか楽しみが見いだせない、不幸せな人として、哀れみましょう。
自分で自分の評価を下げることに気づかない可哀そうな人と位置付けて、目の前の仕事や尊敬できる上司と過ごす時間を大切にしましょう。
職場でいじめをするおばさんの対処法②会話で気持ちをコントロールする
嘘でも、相手を褒めたくない!
おばさんと関わるのも嫌!
という方にはおススメしませんが、おばさんと会話する時は、おばさんが気分が良くなる会話をしましょう
いじめするおばさんは、ターゲットに対して、マウントを取りたいと考えているので、会話の内容は、自慢話が多めだと思います。
聞き役に徹して、相手の好きな会話について質問を増やすなど、おばさんが気持ち良くなる会話をチョイスしてみましょう。
会話の主導権をおばさんに握らせ、相手の会話に対して、少し大き目のリアクション(わざとらしくならないように)をとりましょう。
嘘でもOKなので、「あなたを凄いと思っています」という思いが伝われば◎
こちらが、下手に出ているとみせかけて、おばさんの感情を手のひらで転がしているような感覚ですね。
自慢話多めのおばさんには、おばさんの承認欲求を満たす会話をしてみましょう。
関連記事>>【女の職場歴13年】職場で張り合ってくる女に疲れた!張り合ってくる女の心理と対処法
職場でいじめをするおばさんの対処法③味方をつくる
おばさんのいじめが酷い場合は、職場に味方をつくりましょう。
職場に一人でも本音で話せる人がいるのは心強いです。
職場の人であれば、今までのおばさんの悪事を見てきていると思いますし、ターゲットになっていた時期がある人もいると思います。
長年、おばさんを見てきている上司や先輩に相談して、おばさんの取り扱いをこっそり聞いてみましょう。
「職場で相談しにくい」「気軽に相談できる相手がいない」場合
身近な人に相談できないお悩みがあるあなたは、以下のサービスがおすすめです
人間関係の悩みや愚痴を聞いてくれたり、元気になる方法をアドバイスしてくれます。
身近な人に相談できないお悩みを今すぐ解消できるサービス
☑ココナラ愚痴聞き・ココナラ電話占い
最大30分無料で相談できる3000円無料クーポンあり。
URL:https://coconala.com/
☑Unlace(アンレース)
チャット式で通院とほぼ同様のカウンセリングが受けれる
URL:https://www.unlace.net/
職場でいじめをするおばさんの対処法④いじめを記録して訴える
職場でいじめを繰り返すおばさんは、自己中で自分の都合のよく出来事を解釈し、主張してくる可能性が高いです。
ですので、おばさんのいじめを訴える場合は、嫌がらせを記録しておきましょう。
そして、集めた証拠を会社に報告し、パワハラやモラハラとして認めてもらいましょう。
いじめが認められれば、処罰を受ける可能性もあります。
時に、おばさんのいじめに心が折れそうになるかもしれません。
がしかし、そこは、ぐっとこらえて、コツコツとおばさんの悪事を暴く証拠集めをしましょう。
いじめるおばさんを訴える方法①おばさんにされたことをメモに残す・録音する
どんなをされたか、事細かくメモにしておきましょう。
いつ・どこで・誰が・何のために(5W1h)したのか、記録しましょう。
事実関係を正確に示す必要があるので、メモや録音など、最適な方法で記録を残すことをおススメします。
いじめるおばさんを訴える方法②会社の窓口や人事担当に相談する
証拠がそろえば、上司や会社の窓口に相談しましょう。
上司に相談する場合は、信頼できる上司であるかどうかの見極めも必要になってきます。
見て見ぬふりする上司や頼りにならない上司もいます。
放置されるケースもあるので、相談する相手は慎重に選びましょう。
上司に相談できない場合は、人事部や社内相談窓口に相談しましょう。
職場でいじめをするおばさんの対処法⑤異動か転職しておばさんから離れる
いじめるおばさんと関わることで、身体に不調が出ているのであれば、異動か転職するかで、おばさんと関わらない選択をしましょう。
私の経験上、いじめをするおばさんは、自分に非があっても認めることはありません。
そして、一度、合わないと感じた相手と仲良くなることはありません。
おばさんとの人間関係を割り切るにしても辛い状況なら、転職や異動を視野にいれて行動にうつてみましょう。
【職場の人間関係につかれたあなたへ】人間関係のストレスが少ない働き方をご紹介
おばさんのいじめが原因で、
- 精神的にも不調が出ている
- 仕事に影響が出てきている
- 上司に相談したが変わらない
- 異動もできそうにない
こういった場合は、転職を考えましょう。
残念ながら、人間関係が100%良い職場はどこにもないと考えていたほうが良いです。
どこの職場も何かしらトラブルは抱えていて、どの職場にも1人や2人は合わない人はいます。
あなたが、どこに居ても人間関係に疲れやすいと感じる場合は、リモートワークという働き方を検討してみる方法もありますよ。
リモートワークであれば、相性が悪い人と自然と距離を取れるので、人間関係のストレスが大幅に減るメリットがあります。
例えばリブズなら、未経験OK、リモートワーク案件が豊富。
リモートワーク以外の求人もあり、職場で働いている人の雰囲気がわかりやすいので安心です。
✔人間関係の煩わしさに悩まなくていい
こういった言葉に少しでも気持ちが軽くなったあなたは、チェックしてみてくださいね。
リブズの公式サイトはこちら
※利用は無料。面談は不要です。
関連記事>>リブズの口コミ・特徴・実際に使った感想
☑リブズ(転職サイト)
【公式サイト】https://career.prismy.jp

女性の転職にも強い転職サイト。
☑リクナビnext(転職サイト)【公式サイト】
転職者の8割以上が登録
☑マイナビジョブ20's

20代特化。職種・業種未経験OK求人が豊富
コメント