『職場のお局様がうざいです。お局に目をつけられて、意地悪をされています。うざいお局様の対処法を教えてほしいです。』
今回はこういったお悩みに答えます。
そんな私の経験をもとに「うざいお局様の対処法」を紹介します。
人間関係に疲れやすいと感じるあなたは、苦手な人と距離が取れるリモートワークを検討してみるのも◎
リブズ

リブズの公式サイトはこちら

うざいお局様の特徴7選
どこの職場にもいるお局様。
社会に出てはじめて人間関係の大変さを実感するのは、「お局問題」に直面した時ではないでしょうか?
まずはじめに、職場の悩みの種でもある、『うざいお局様の特徴』について解説します。
あなたの職場のお局様にも当てはまるでしょうか?
一緒にみていきましょう。
✔うざいお局の特徴7選
②自分に優しく他人に厳しい
③若い女性に対して厳しい
④余計な一言を言う
⑤言うことが変わる
⑥パワハラ体質
⑦権力が強い
→順番に紹介します。
うざいお局の特徴①お気に入りの社員の前では別人
人によって態度を変えるお局を見たことがありませんか?
私は、仕事場のお気に入りの上司やお気に入りの男性社員の前では、声のトーンからしぐさまで女性らしくおしとやかに変わるお局様を見たことがあります。
他の女性社員への対応とは、全く別人なので、そんな一面を見た時は、また、違った感覚の恐怖を感じましたよ。。。
うざいお局の特徴②自分に優しく他人に厳しい
他人のミスや他人への評価は厳しく、正論を並べて話すけど、自分は、出来ていないことが多かったり、ミスを認めなかったりします。
また、自分のお気に入りには甘かったりするので、こういった態度の積み重ねで、周りはストレスを感じてしまいます。
うざいお局の特徴③若い女性に対して厳しい
若い女性やプライベートが充実している幸せそうな女性、好感度の高い女性など
自分のコンプレックスを強く意識させるような女性に対してはあたりが強めです。
負けたくないという思いから、自分の得意な仕事でバリバリ張り合ってくることがあり、少しのミスに対して執拗に怒ることがあります。
うざいお局の特徴④余計な一言を言う
相手を褒めることもありますが、最後に後味の悪くなるような一言を付け足すことがあるのもうざいお局様の特徴です。
褒められて嬉しい気持ちになるのは一瞬で、その後すぐに地面にたたきつけられるような感じになるので、お局と話すと気分の上がり下がりに疲れますよね。
話半分で聞くのが良さそうですね。
うざいお局の特徴⑤言うことや態度が日によって変わる
うざいお局様の中には、つい最近まで熱弁してた内容が、数日後にコロっと変わるっている人がいます。
社員が、お局様の意見に合わして、仕事を進めているのにも関わらず、数日後に全く違った意見を提案し、一から仕事を見直さなければならない場合もあります。
お局様の意見にみんなが振り回されることになり、職場からは不満が出ます。
意見だけではなく、気分によって態度も変わるのが、うざいお局様の特徴です。
機嫌の悪い日は、出社した時から機嫌が悪いので一日中気を遣いますし、そんな時にミスでもすれば大変です。
いつも以上に怒られるし、数日間ネチネチ言われる可能性もあります。
周りは、意見にも態度にも振り回されるのに、直接不満も言えないし、お局様が変わることがないので、大きなストレスになりますよね。
関連記事>>【女の職場歴13年】職場のピリピリしてる女性に疲れた時の対処法
うざいお局の特徴⑥パワハラ体質
他の社員が見ている前で執拗に責めたり、侮辱したり、ひどい暴言をはいたり、精神的に追い詰めてくるようなパワハラ体質のお局もいます。
自分の職場の立場を利用して、自分より弱い相手に対して、精神的ないじめをするのもうざいお局様の特徴に挙げられます。
うざいお局の特徴⑦権力が強い
職場に誰よりも長くいる場合もあるので、周りの上司がお局に注意することができません。
上司がお局に仕事を任せきりにしている関係で、お局のすることを否定しないので、お局に権限があるように見え、お局は、自分を職場で実質的なトップと勘違いしています。
誰も逆らえない状況が、お局にとって心地の良い場所になっている可能性があり、自分の都合の良いように周りを動かそうとするので、陰で煙たがられています。
うざいお局様の対処法は?
「うざい職場のお局様の特徴7つ」をふまえて、ここでは、「うざいお局様への対処法」を紹介します。
特に『うざい』と感じているお局様の対処法です。
②別に好かれなくてもいい
③かわいそうな人と憐れむ
④仕事で成果をだす
→それでは順番に紹介しますね。
お局がうざいの時の対処法①他の社員と強い絆を作る
私の経験上、1つの職場に存在するうざいお局様は、1人~2人です。
その他大勢の社員は、お局様のことを煙たがっています。
(注:社員の中には、お局様のお気に入りもいて、お局様のことを特に悪く思っていない人もいます。お局様寄りなのか、お局様を嫌っているのか、見極めて絆を作って下さいね。)
自分と同じようにお局様をうざいと感じている社員との間に裏で強い絆があると、どんなにお局様に嫌みを言われても、動じない強い気持ちを持って接することができます。
個人的にお局様から嫌がらせを受けている場合は、信頼できる上司に相談しましょう。
私は、新人の時にいじめられて、自分が仕事ができないから悪いんだと思い、職場の誰にも相談することができず辞めました。
辞めてから新人いじめを続けているお局様だという事実を知って、早く上司に相談しておけば良かったなと後悔した経験があります。
お局がうざい時の対処法②別に好かれなくてもいい
うざいお局様とうまく過ごすためには、「気に入られる方がいいのかな?」とも思いますよね。
でも、自分がとてもうざいと感じている人に好かれようとするのは、精神的にもしんどいですよね。
相手にも好かれようとしていてることがバレバレだと、お互い違和感を感じながら過ごすことにもなります。
それに、別に特別好かれなくてもいいというスタンスの方が、普通に接することもできます。
毎日過ごす職場で自分らしくないことや思ってもいないことを続けることは、ストレスになりますよね。
別に特別好かれなくてもいいから、普段の自分通り、他の社員と同じようにお局に接する方が気持ち的にも楽です。
その方が、うざいお局ともつかず離れずのいい距離を保てますよ。
お局がうざい時の対処法③かわいそうな人と憐れむ
お局様が、職場で嫌われるような態度を取ってしまう原因の一つに、「何か満たされていない気持ちが常にある」ということが挙げられます。
プライベートが充実していなかったり、何か大きな不満を抱えていたり。
誰かに認めてもらいたくて、自慢話をしたり、職場での地位を得るために必死で周りが見えなくなっている場合があります。
お局様が、何か満たされない気持ちがあって意地悪を繰り返している人と思うと「うざい人」から「かわいそうな人」というイメージに変わりますよね。
意地悪な態度を取るたびに「かわいそうな人なんだ」と思うと、職場でのイライラもなくなってきますよ。
関連記事>>お局様の悲しい末路【なぜ性格が悪いお局様が生まれるのか?】
お局がうざい時の対処法④仕事で成果を出す
お局様は、仕事に誰よりも厳しく、仕事をきっちりこなすタイプの人が多いです。
ですのでちょっとのミスも許せなかったり、ミスをしようものならここぞとばかり攻めてくるかもしれません。
ですので、無理はしなくていいのですが、「お局様に文句を言わせないくらい仕事で成果を出してやるぞ」という姿勢で取り組むのもいいかと思います。
打倒お局の気持ちは、とてつもない集中力を発揮するかもしれません。
一生懸命仕事をすることで、自然と周りからの評価も上がり、結果的にお局様からも目を付けられなくなりますよ。
お局様は辞めない?
残念ながらお局様が辞めることはありません。
(※注意:私が今まで過ごしてきた職場での話にはなります。)
お局様と言われる人は、性格に問題があったとしても、仕事ができ、誰よりも会社のことに詳しい人であったりします。
仕事の面では、上司からの信頼も厚く、お局がいないと仕事が回らないという場面もあり頼りにされています。
ですので、周りの上司もお局の目に余る態度に気づいていたとしても、黙認している場合があります。
実際、私がお局のいじめが原因で辞めた会社は、私が働く以前から、お局が原因で何名もの新人が仕事を辞めていたそうです。
しかし、お局様のいじめが繰り返され、希望を持って仕事をはじめる新人が何名辞めても、お局の態度や会社が変わることはありませんでした。
そういった職場は、結構あるのではないでしょうか?
お局を追い出したい気持ちはとてもとてもよくわかります。
ですが、まず、一旦は、自分の中で「気持ちよく働ける捉え方」は何かを見つけることをおすすめします。
それでも、うざいお局が原因で、
- 仕事に支障をきたしている
- 心身の不調が出ている
といった場合は、転職も視野にいれましょう
うざいお局の人間関係に疲れたあなたにおすすめの転職方法
うざいお局との人間関係に疲れたあなたにおすすめの転職方法をご紹介します。
苦手な人と距離が取れる働き方【リブズ】

転職や異動で環境をかえても、1人や2人合わないと感じる人はいますよね。
どこにいても人間関係に疲れやすいと感じる場合は、リモートワークを検討してみるのもおすすめです。
例えば、リブズなら、
- 未経験OK
- 年収400万以上~700万円の求人多数
- 事務職・営業職・企画・デザイナーなどの職種
- 一部リモートワーク・フルリモートワーク
転職案件が豊富。
自分で検索・応募するタイプの転職サービスです。
リモートワークのメリットは、
「嫌いな人と距離をとりやすいこと」「好きな空間で仕事ができること」です。
✔マイペースに気楽に仕事ができる
こういった言葉に少しでも気持ちが軽くなったあなたは、一度、チェックしてみてくださいね。
コロナ禍でも市場が拡大中です
この機会をチャンスととらえて、行動してみてくださいね。
リブズの公式サイトはこちら
関連記事>>リブズの口コミ特徴は?実際に使った感想はこちら
うさいお局の対処法まとめ
今回は、うざいお局様の特徴と対処法を紹介しました。
対処法はこの4つ
②別に好かれなくてもいい
③かわいそうな人と憐れむ
④仕事で成果をだす
お局様は、どの職場にも存在しますよね。
タイプは様々ですが、共通しているところも多いです。
ですので、一人でも、とてもめんどうなお局様と上手く付き合うことができれば、次に出会うお局様ともそこそこうまく付き合えると思います。
自分の無理のない範囲で、お局様との付き合い方を模索してみてくださいね。
しかし、今あなたの職場にいるお局様がとても意地悪で、限界を感じている場合は、仕事を辞めることもひとつの選択肢ですよ。
お局は、よっぽどのことがない限り、一度決めた、ターゲットを変えることなく、とことんまでいじめるといった特徴もあります。
お局との人間関係が頭から離れず、辛い時間を過ごしているなら、あなたが心地よく過ごせる職場を探しはじめましょう。
✔ランキング(完全無料)
※合わない場合はすぐに退会できます。
1位:リブズ
自分で検索して応募するタイプのサイト。リモートワーク・フレックス求人が豊富。
https://career.prismy.jp/
>>リブズの口コミ特徴
2位:リクルートエージェント
転職支援実績No1,非公開求人10万件以上。登録必須のエージェント。
3位:リクナビNEXT
CMでも同じみの、人気No,1転職サイト。転職者の約8割が登録。自分の強みが分かるグッドポイント診断(無料)も人気https://next.rikunabi.com/
関連記事
コメント